Orbit Intelligenceではあなたの検索結果をワークファイルまたはリストで保存することができます。どちらもディレクトリ(フォルダ)に保存されます。ディレクトリとサブディレクトリはあなたのデータをチームやトピック、クライアントごとに管理するのを助けてくれます。


ワークファイルとリストの大きな違いの一つはワークファイルで保存されたデータは静的である(固定的で動かない)という点です。―ワークファイルの内容はアラートを使って更新したり、またはマニュアルで更新することができます。リストは表示の際に自動的に更新され、そのため、最後にリストを開けた時から特許が失効してしまっていたらそのリーガルステータスはそれに応じて更新されます。ですからリストでの保存データは開くたびに常に更新されます。


リストとワークファイルのもう一つの大きな違いは、ワークファイルがほかの人とのコラボレーションを可能とするように設計されているという点です。順位やコメントといったカスタムフィールドを作成し、使うことが可能です。


ワークファイルは特許価値、カテゴリ、コメントなどのメタデータを追加したり、これらのドキュメントやメタデータのリストを他者と共有したいときに便利です。


ワークファイルとリストにはほかにもいくつか違いがあり、下の表はどちらを使うか決めるのに手助けとなります。





ワークファイル
リスト
データ種類FAMPAT
意匠データベース
FULLPAT
FAMPAT
データ更新マニュアルで更新
自動
検索あり
あり
検索履歴への反映
あり
フィルタあり
あり
他のユーザーとの共有Readers
Express
Intelligence
Express
Intelligence
評価
ノート
添付
ユーザーフィールド‐カスタム可能

アラートの通知あり

リーガルステータスの更新オプション*
あり
引用情報の追加
あり


*リクエストベースで付加可能です。有効にするには別途費用がかかります。詳しくはセールス担当にご連絡ください。


こちらの記事もご参照ください。
2021年9月 -Orbit IntelligenceのWorkfileシステムを介して効率的に共同作業する方法

ワークファイルを作成する

ユーザーフィールドを作成する